人気ブログランキング | 話題のタグを見る

根府川ライフ


「風神雷神図4品」と「15世紀タイ国アユタヤ朝の仏頭」

11/3 上野国立博物館「大琳派展」に行きました。
洗練された琳派の絵画、工芸品、書は見事なものですが、約100年毎の「風神雷神図」(俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一/鈴木其一の4品が一堂に会する迫力に圧倒された。
基本構成は同じでも配置、配色、筋肉、目、爪、太鼓、雲の夫々微妙な違いを見つけるのも間違い探しのようでもあり、各作者の意思の違いを見るようでもあり、久し振りに良いものを鑑賞できて満足しました。
左上より俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一、鈴木其一の「雷神」

さて、帰りに東洋館の常設展示物の仏像を見て驚いた。22年前にタイ・バンコクの製油所の技術支援をしていたときに、オリエンタルホテルの骨董店で地方の美術館から流れてきたとの言葉を信じて購入した仏頭とほぼ同じものがあるではないか(写真は撮れない)! 歴史的には13世紀スコータイ朝または15世紀アユタヤ朝のものだと確信し、自分の審美眼(心眼)に自画自賛。
タイ国政府の重要文化財返還要請に応じて、プミポン国王からお褒めの言葉をもらえるかと夢想している。
アユタヤ朝時代期待の仏頭        スコータイ朝仏頭(世界史研究・山川出版)
(頭は同じでも鼻とあごの感じがスコータイ朝時代と違うか?)
by akiotakahashi | 2008-11-03 18:00 | 趣味(骨董、美術) | Comments(1)
Commented by rollingwest at 2008-11-04 20:05
京都建仁寺を訪ねたときに生の「風神雷神屏風」が飾ってあって、このお寺にこの有名な絵があるんだと驚きました。
フミポン国王との面会が実現するといいですね~(笑)

<< オペラ「リゴレット(ヴェルディ...      築地の魚の美味しい名店 >>

小田原市根府川で、ミカン畑を借りて、仲間と楽しんでいる。ミカンだけでなく、山・旅・グルメ・環境などを日記代わりに投稿します。
by akitaka
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31