人気ブログランキング | 話題のタグを見る

根府川ライフ


日本橋・三井美術館「地獄絵図ワンダーランド展」

9/2 日本橋・三井美術館「地獄絵図展」に、山仲間NM氏から紹介され、地獄には間もなく世話になるので、事前調査に行きました。

仏像は好きでも、仏教絵画には興味なかったが、地獄絵は生々しく、解りやすくて面白い。

平安時代に源信が「往生要集」で、地獄をはじめ六道(天道、人道、阿修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)を著わし、地獄図で恐怖からの救いを求めて、浄土信仰が広まった。

(人を切り刻む解体地獄図、水木しげるの地獄巡り図)


地獄には、閻魔大王だけでなく10人の審判官・十王がおり、地獄も悪のレベルに応じて、阿鼻地獄まで、8段階あることを知った。

また、水木しげるは、地獄の造詣深く、13枚の地獄巡り図は見事だ。

今でも地獄の毎日だが、死んでからも焼かれて、痛くて苦しい地獄だけの六道輪廻の悪循環ではたまらない。

地蔵菩薩が、身代わりになって地獄から救ってくれるので、これからはお地蔵さまを大切にして、身代わりになっていただくかと考えた。

美術展に行っても説明本は高いので買ったことは無かったが、身代わりになってもらう研究のためなら、2000円は安いものだ。


by akiotakahashi | 2017-09-02 20:53 | 趣味(寺、仏像他) | Comments(2)
Commented by wasitaka at 2017-09-03 11:56
地獄絵図展に興味はありましたが、行く機会はありません。なかなかオドロオドロしているようで、凄い美術展だったようですね。
Commented by akiotakahashi at 2017-09-04 06:41
washitakaさま:お経や説法を聞くより、絵を見るほうが解りやすく、また、極楽図は現実味がないので、地獄絵の役目が大きかったと思いました。

<< 電波時計内臓の万歩計      倉敷のグルメ日帰り出張 >>

小田原市根府川で、ミカン畑を借りて、仲間と楽しんでいる。ミカンだけでなく、山・旅・グルメ・環境などを日記代わりに投稿します。
by akitaka
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31