人気ブログランキング | 話題のタグを見る

根府川ライフ


「みどりの会」の「小石川七福神開運・招福めぐり」

3/16 快晴・温暖・無風の春らしき日に、「みどりの会(山仲間、15人)」で「小石川七福神開運・招福めぐり」「小石川植物園」「巣鴨とげぬき地蔵」を散策し、巣鴨で懇親会をした良き1日だった。

1. 小石川七福神めぐり

小石川は江戸時代の古い街だが、今やマンション、住宅、企業のビルの中に多くの寺院が残り、緑多い高級住宅地だ。

後楽園東京ドームの福禄寿をスタートして、寺を巡り、全寺のスタンプで満願になる4kmのコースだ。


恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天などの七福神を寺院に割り当てて参拝者を集めるもので、新しい福神像ばかりだった。

それでも、源覚寺の「こんにゃく閻魔(江戸中期)」は、老婆の眼病を閻魔大王が右目を与えて治し、老婆は感謝して好物の「こんにゃく」を断ち、供え続けたとされ、右目が濁っている謂れが面白い。

2. 小石川植物園

テレビ「大岡越前」「赤ひげ」「暴れん坊将軍吉宗」の無料診療所「小石川養生所」の跡地が、東京大学の植物園となっており、行きたかった願いが叶った。

薬草園だと思っていたが、広大な敷地に多種の樹木が植えられ、芝生広場で遊ぶ子供連れが多い良き公園だ。
「みどりの会」の「小石川七福神開運・招福めぐり」_f0193510_09231907.jpg
桜並木があり、桜のつぼみはまだ固く、小学校入学式の4月初めに咲きほころびそうで、500円の入園料が不快だが行ってみる価値はありそうだ。

3. とげぬき地蔵(高岩寺) 

年寄りの原宿と言われる巣鴨商店街にある「病気治癒、延命、ピンピンコロリ地蔵尊の高岩寺」は、江戸時代から多くの人が訪れるパワースポットだ。6

境内には、洗える観音様「洗い観音」でピンコロ祈願するつもりだったが、大勢が並んでおり、水をかけて丁寧にタオルで拭いて祈るので時間がかかる。

長生きして迷惑をかけそうな山仲間が祈らずに、懇親会会場に向かったので、仕方なくについて行った。

 

それでも、懇親会の後に「洗い観音」をリベンジし、精力の赤パンツを買い求めるか迷う深刻さを知るのはいない。

4. 懇親会

巣鴨駅に近い居酒屋で、賑やかに飲んだ。
越後、出羽の吟醸酒を1升瓶2本、焼酎を 720ml瓶2本を飲む元気な高齢者集団だ。
「みどりの会」の「小石川七福神開運・招福めぐり」_f0193510_09460642.jpg
「みどりの会」も半分が後期高齢者になり、以前の厳しい山行が無いのは寂しいが、年相応の平地歩きも良いもので、幹事MKさんの緻密な企画に感謝です。

# by akiotakahashi | 2024-03-17 09:26 | | Comments(0)


飛鳥、京都の祈りの旅(その2): 京都の東寺、大谷本廟

3/13 京都の寺、庭園を巡ろうと思ったが、面倒になり東寺と両親の墓がある大谷本廟だけをお参りした。

1.東寺

東寺は、創建から1200年唯一残る平安京の遺構で、遣唐使に派遣され唐で密教を学んだ弘法大師空海が、嵯峨天皇から下賜され、真言密教寺院が誕生した。

(講堂の立体曼荼羅)
飛鳥、京都の祈りの旅(その2): 京都の東寺、大谷本廟_f0193510_20095836.jpg

何度もの戦火、落雷で焼失したあと再建され、五重塔は江戸期の5代目だそうだ。

講堂は立体曼荼羅として大日如来を中心に11体の仏像、五重塔も12体の仏像が並び、柱や壁には曼荼羅が描かれて迫力があり、ご利益がありそうだ。

金堂の諸仏はでも密教の教義に基づいた立体曼荼羅で、弘法大師の意思に基づいている。

(東寺五重塔、     大谷本廟の親鸞像)

2. 西本願寺の大谷本廟

大谷本廟は、浄土真宗の宗祖親鸞聖人のご廟所(墓所)で、両親も眠っている。

京都には毎年観光には行くが、家内に遠慮して3年ぶりの墓参りで、親鸞聖人と両親に家族の平安とボケ封じを祈願した。

奈良・京都で「苦しい時の神だのみ」のお祈りしたが、ご利益が無ければ、「神も仏もない暗黒の世界」だ。

# by akiotakahashi | 2024-03-16 20:30 | | Comments(0)


飛鳥、京都の祈りの旅(その1):奈良の飛鳥寺、法隆寺

3/10-13 奈良桜井の空き実家の草抜きに合わせて、飛鳥、斑鳩、京都の寺を巡り、我が家の安寧とボケ封じを祈願しました。

1.飛鳥の飛鳥寺/岡寺/橘寺、斑鳩の法隆寺、東大寺2月堂
飛鳥、京都の祈りの旅(その1):奈良の飛鳥寺、法隆寺_f0193510_19115075.jpg
1)飛鳥寺(上写真)
日本最古の寺(596年)で、日本最古の仏像・飛鳥仏(609年)、蘇我馬子の首塚がある。仏頭は穏やかな顔立ちで、戦火で罹災した傷だらけのお姿が痛々しい。

大化の改新で中大兄皇子らに暗殺された蘇我入鹿の首が首塚まで飛んできたそうだ。

拝観料が350円と安く、写真もOKなのがお値打ちで、ジックリと拝観して家庭円満を祈願した。


2)橘寺
聖徳太子の生誕の地で、606年に推古天皇が太子に命じて建立した。
鐘撞が無料なので、世界平和を祈りながら鐘をついた。

3)法隆寺
3/12 大雨で当初予定した薬師寺、唐招提寺に行くのは止め、拝観料も高い(1500円)ので、3時間ジックリと拝観し時間をつぶながらボケ遅延を祈願した。


世界最古の木造建築の金堂/五重塔/回廊が見事な出来に感心し、思わず手を合わせる。

釈迦三尊像、百済観音像、夢違観音像などは、何時見ても素晴らしい世界の宝だ。

悪いことばかり続くので、悪夢を良い夢に変える夢違観音像を特に拝んだ。

4)東大寺2月堂お水取り
二月堂「お水取り(修二会)」は、752年にはじめられ、現在まで途切れることなく続けられている行事だ。

舞台からのお松明の火の粉を浴びると、1年間無病息災に過ごせて、悪縁を燃やし去り幸せになる。

深夜にビールを飲みたくなりホテルの部屋を出たものの、鍵を忘れ戻れず、管理人も不在で、2時間寒さに凍えながら帰りを待った。

悪縁を燃やし去る効果もなく、ボケは進み、風邪を引き、この1年が心配になった。

# by akiotakahashi | 2024-03-15 19:38 | | Comments(0)


ジャガイモ種苗の植付け

3/9 根府川の畑でジャガイモ種苗(男爵3kg、メイクイーン3kg、北あかり1kg)を植えました。

大きく育てるために顆粒の化学肥料を沢山埋め込んだものの、同じ色の顆粒の苦土石灰なのに気付いたが、面倒なのでそのままにしたのが失敗で、ボケが進んでいるのが情けない。


掘り返していると、取り残したジャガイモが沢山出てきた。

畑仲間は、「売っている種芋は化学処理をしているので育つが、掘ったイモでは腐るので駄目だ」と言うが、これらを植えて確かめることにした。

5月にはサツマ芋挿穂(苗)を買って植えるが、これも収穫したイモを植えて芽が出ないか確める好奇心溢れる老人だ。

種ジャガイモは10倍に育つので、70kgも収穫する予定で、半年はジャガイモ料理を食べることになるが、ジャガイモが好きなので問題ない。

# by akiotakahashi | 2024-03-09 20:37 | 根府川とミカン | Comments(0)


NHK「きょうの健康:認知症・こんなタイプにも注意」

3/7 NHKテキスト「きょうの健康3月号」を買った。毎日閑なのでテレビ三昧だが、テレビも馬鹿番組ばかりで、面白そうなのは再放送が多くで困っている。

その中でもNHK「きょうの健康」面白く、3月「認知症・こんなタイプにも注意」と2月「もしもの時に備えて」は、知らないことばかりで参考になった。

認知症はアルツハイマーだけと思っていたが、
➀ 血管性:脳卒中が原因 
② レビー小体型:脳の神経細胞を壊す 
③ 前頭側頭型:前頭葉側頭葉が委縮する

があり、症状が該当して心配になり、注意事項を忘れたのでテキストを求めた。

我が身に当てはめれば、最近多い症状は;
幻視・幻聴がある、歩くのが遅く転ぶ、睡眠中に大声を出す、本能的な悪事が抑えきれない、自分本位で世間を無視する。

畑仕事、山歩き、食べるのが生き甲斐なのに、脳卒中で体が動かず、食べれないのが嫌で高血圧の薬を飲んでいるが、ボケが進んでいるのには困ったものだ。

高血圧の予防・治療に効果があるDASH食(Dietary Approaches to Stop Hypertension)で予防せよとのことだが、好きなのは、脂身の肉、天ぷら、鶏唐揚げなど危険料理ばかりでは生きる楽しみが無いので、安楽死させてくれ。

「自分本位で旦那を無視する」家内は、前頭側頭型認知症だ。

# by akiotakahashi | 2024-03-07 18:33 | 趣味(家庭菜園、グルメ、健康) | Comments(2)

    

小田原市根府川で、ミカン畑を借りて、仲間と楽しんでいる。ミカンだけでなく、山・旅・グルメ・環境などを日記代わりに投稿します。
by akitaka
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31